英語の攻略

英語はとにかく音読!
中学校に入ると英語の学習が本格的になります
残念ながら、小学校で学んだ内容はほとんど役に立ちません。大切なのは英語の「勉強法」。中学英語の学習はじめに何をすればいいかをご紹介します
- 音読
スラスラ発音できるようになろう - 暗唱
何も見ずに、スラスラ発音できるようになろう - 暗記
何も見ずに、スラスラ書けるようになろう
①音読:まずは発音できるようになる
英語の学習は「学校の教科書」で行います
まずは英文章を見ながら、すらすら発音できるようになりましょう
最初はどう読んでいいのかわかりにくいと思います
その場合、だれが英語を読める人に手伝ってもらいましょう
英語を見ながらスラスラ言えるようになるまで練習
英語の学習は「音読」が基本!
黙読ではダメです
②暗唱:何も見ずに発音できるようになりましょう
スラスラ読めるようになったら覚えましょう
まずは教科書を見ずに、言えるようになりましょう
本文を隠して、言ってみる
できなかったら、確認し、再度挑戦
とにかくチャレンジと確認を繰り返すことです
何も見ずに、スラスラ言えるようになったら次に進みましょう
③暗記:何も見ずに書けるようになりましょう
次はいよいよ「書く」
②暗唱がきっちりできていたら、スペルを確認するだけ。書いてチェックを繰り返しましょう
ここで、なかなか思い出せない、となったらまた②暗唱から始めましょう。暗唱の完成度が、暗記の「楽さ」を決定します。英語学習の8割は「読み」。書くのは最終段階のみです
単語の意味は何度も確認
音読、暗唱、暗記をしていく中で、意味がわからない単語は積極的に調べましょう
使うのは「英和辞書」教科書の後ろにある単語一覧は使用禁止です!
何度も英和辞書を引いて、何度も確認しましょう
問題集は教科書本文を暗記してから
問題を解くのは、英文を覚えてからやりましょう
英語は言語です。穴埋めだけやっても意味がありません。逆に、教科書本文をきちんと暗記できたら、問題もスラスラ解けるでしょう
とにかく発音して覚えよう!
英語は
①英単語をたくさん覚える
②英語の基本的な「形」を覚える
この2つがカギです
そのために「覚える」はとても重要な作業です
どんどん覚えていきましょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません