中学生

とことん実力アップにこだわろう!
勉強、部活、その他いろいろ!
中学生はとにかく忙しい。だからこそこだわってほしいのは、「自分の実力を上げるための努力」
学校の先生は内申点、つまり「学校の成績」を上げさせるためにいろいろな『作戦』を実行してきます。「提出物を出せ」という言葉は聞いたことがあると思います
でも考えてほしい
「その提出物は意味があるのだろうか?」
学校の成績で「3」を取る方法は次の二つ
①テストはそこそこ、提出物は出さない
②テストはダメダメ、提出物を出す
ですが、①と②の間には天と地ほどの差があります。それは…
・どれだけ「4」に近いか
・どれだけ入試で有利か
また高校受験の次には大学受験
大学受験のほとんどは「実力重視」
中学生は実力にこだわろう!
一人一人に合わせた学習指導を
>>お問合せはこちらから
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません