お知らせ

Thumbnail of post image 015

「あいおい塾」のグループ個別指導は、講師1人に対して生徒2~4名程度の少人数形式で行う指導方法です。このスタイルの最大の目的は、生徒が自分で学習できる力をつけること。ただ知識を詰め込むのではなく、学習の仕方そのものを指導し、最終的には ...

お知らせ

Thumbnail of post image 125

皆さま、こんにちは! 新学年に向けての準備は進んでいますか?当塾では、小学生・中学生を対象に「春期講習」を開講いたします。お子さまが新学年をスムーズに迎えられるよう、しっかりと学力を身につけるための特別講習です!

&#x

教育のヒント

Thumbnail of post image 013
【高校受験の第一歩】志望校選びの重要性

高校受験において、志望校の決定はお子様自身に任せることが大切です。しかし、受験生の親としてどのようにサポートすべきか悩む方も多いでしょう。本記事では、子どもの自主性を尊重しながら、適切にサポートす ...

お知らせ

Thumbnail of post image 044
AIってなんかすごい!?

「AI(人工知能)」って言葉、聞いたことある?

でも、AIが何をするのか、どんなことができるのか、知ってる人は少ないかも。

実はAIを使うと、ちょっと未来みたいなことができちゃうんだ!

お知らせ

Thumbnail of post image 185

2025年4月8日更新

AI教室 開校のお知らせ

あいおい塾では、新たに AI教室 を開校いたします。

この教室では、AIを単なる学習ツールとしてではなく、学びをサポートし、成長を加速させるパートナーとして活用す ...

学習・受験のヒント

Thumbnail of post image 052
中学の英語、スムーズにスタートするために

中学に入ると英語の授業が本格的に始まります。でも、「何を勉強すればいいの?」と迷っている人も多いはず。実は、小学生のうちにちょっとした準備をしておくだけで、中学英語のスタートがグッと楽になります ...

学習・受験のヒント

Thumbnail of post image 100
はじめに:受験当日は何が起こるかわからない!

受験当日は緊張するもの。どれだけ準備していても、思わぬトラブルが起こることもあります。しかし、事前に対策を知っておけば、落ち着いて対応できるはずです。本記事では、受験当日に起こりがちなトラブ ...

未分類

Thumbnail of post image 135

皆さん、こんにちは。今回は京都府公立高校の前期選抜について、制度の仕組みから実際の攻略法まで、詳しくご説明していきます。

前期選抜とは?

前期選抜は2月中旬に実施される京都府公立高校の早期選抜制度です。各学科の定員の約30% ...

未分類

Thumbnail of post image 008

入会金について

入会金:受講料の1か月分
※お友達紹介の場合:10,000円割引
※あいおい塾では年度が3月1日に変わります。詳細はカレンダーにて。

Basic

指導時間を限定せず、グループ個別指導を受けること ...