[学校紹介]龍谷大学付属平安高校

浄土真宗の精神と先進的な教育が融合する伝統校
龍谷大学付属平安高校は、京都市下京区に位置する私立の中高一貫校です。1876年に創立された歴史ある学校で、浄土真宗の精神を基盤とした教育を展開しています。「ことば」「じかん」「いのち」を大切にする教育理念のもと、確かな学力と豊かな人間性を育む教育を実践しています。
学校の基本情報と特徴
西本願寺系の学校法人龍谷大学の附属校として、仏教精神に基づく情操教育を実践しています。特に硬式野球部の活躍は有名で、甲子園での優勝実績を持つなど、文武両道の教育を実現しています。
- 設立:1876年
- 所在地:京都市下京区大宮通七条上ル御器屋町30
- 生徒数:男子783名、女子510名(2024年4月現在)
- 特色:3つのコース制(選抜特進、プログレス、アスリート)
教育方針とカリキュラムの特徴
浄土真宗の教えを基盤としながら、現代的な教育ニーズに対応したカリキュラムを展開しています。特に「仏教SDGs」という独自の探究学習を実施し、伝統と革新を融合させた教育を行っています。
- 選抜特進コース:国公立・難関私立大学進学を目指す
- プログレスコース:龍谷大学への進学を前提とした学習
- アスリートコース:硬式野球部員専用の特別カリキュラム
進学実績と卒業生の進路
2024年度の大学入試では、国公立大学から私立大学まで幅広い進学実績を残しています。
- 国公立大学:26名合格
- 関関同立:57名合格
- 龍谷大学:364名合格
- 医学部:1名合格
学校・教師陣のサポート体制
「ドラゴンゼミ」という独自の大学受験対策講座を実施し、週3回の特別授業を通じて生徒の学力向上をサポートしています。
- 6人のネイティブ教員による英語教育
- 探究学習支援体制
- 龍谷大学との連携プログラム
学校施設と設備の充実度
充実したスポーツ施設を中心に、現代的な教育環境を整備しています。
- 2つの人工芝グラウンド
- 野球場
- 体育館
- トレーニングルーム
- ダンススペース
- 音楽室
- 書道室
未来を切り拓く力を育む総合学園
本校は150年近い歴史を持つ伝統校でありながら、時代のニーズに応じた教育改革を積極的に進めています。特に「仏教SDGs」という独自の探究学習プログラムは、伝統的な価値観と現代的な課題解決能力の育成を両立させた特徴的な取り組みとなっています。
※この情報は学校の公式ウェブサイトや関連情報サイトを参考に作成しています。詳細や最新情報については、必ず学校の公式ウェブサイトでご確認ください。ご不明な点がございましたら、直接学校へお問い合わせください。学校関係者からの追加情報も歓迎いたします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません